人気ブログランキング | 話題のタグを見る

板橋区中板橋その②弥生町・大谷口・向原溜池跡(エンガ堀水源)

中板橋の続きです。

南口に出てきました。


板橋区中板橋その②弥生町・大谷口・向原溜池跡(エンガ堀水源)_d0250051_14545930.jpg

雰囲気のあるモス路。













板橋区中板橋その②弥生町・大谷口・向原溜池跡(エンガ堀水源)_d0250051_14562165.jpg












板橋区中板橋その②弥生町・大谷口・向原溜池跡(エンガ堀水源)_d0250051_14573546.jpg

質屋さんに続く道でした











板橋区中板橋その②弥生町・大谷口・向原溜池跡(エンガ堀水源)_d0250051_1514286.jpg

下頭橋付近の町丁界が気になるので訪れます。
その途中に趣のあるお宅。丸い電球・・・
表札には「産婆 誰某」と・・・!?
サンバ、ビバ、サンバ・・・不思議な響きがします。
いい仕事しているのでしょうね
敬服致します。







板橋区中板橋その②弥生町・大谷口・向原溜池跡(エンガ堀水源)_d0250051_1563923.jpg

ここの角を曲がってみます。
何と無く招く「気」が感じられるので









板橋区中板橋その②弥生町・大谷口・向原溜池跡(エンガ堀水源)_d0250051_1595833.jpg

近所の奥様方が立ち話をしていた中
階段を降りていって










板橋区中板橋その②弥生町・大谷口・向原溜池跡(エンガ堀水源)_d0250051_15111719.jpg

下から見上げて撮影しました。











板橋区中板橋その②弥生町・大谷口・向原溜池跡(エンガ堀水源)_d0250051_15143142.jpg
少々下頭橋方面に戻り・・

ぶれてしまいました
MY稲荷かと思って撮影もためらったからかな
碑文を読んでると蚊に刺されそうでしたので割愛

あとで調べましたら、
道灌vs豊島氏の戦いの際に敗色濃厚となった道灌が
戦勝祈願した所、援軍がやってきて大勝したという
・・・形成逆転お稲荷さん。





板橋区中板橋その②弥生町・大谷口・向原溜池跡(エンガ堀水源)_d0250051_1527865.jpg

クーラー排水?雨水?を空中で受け止めている
耐え忍ぶペットボトル










下頭橋、って変わった名前ですけど、由来譚諸説あるとの事。
そのうちの一つ

『水と陸との闘い(!)によってできた溺れ谷の関係で、谷の切り込み口すなわち谷頭に
支谷がいくつもある場合、上の方から上谷頭、中谷頭、下谷頭と呼ぶが、昔の役所の書
役のミスで谷が脱字となり、下谷頭が下頭となったとする説』

・・・役所のミスに心を寄せている辺りに気遣いが感じられますね。
でも・・どうなのかな???



川越街道を渡って大谷口の方に行って見ます。
病院下の溜井の方に行く気力は無いので(粛清されたから)とりあえず手前まで。


板橋区中板橋その②弥生町・大谷口・向原溜池跡(エンガ堀水源)_d0250051_15402971.jpg


昭和5年の地図に載っていた水路を確認しに来ました。
金網で入り口・出口を塞がれているのははじめてみる暗渠の光景です。
カメラに金網を通過させて撮影







板橋区中板橋その②弥生町・大谷口・向原溜池跡(エンガ堀水源)_d0250051_15432585.jpg

病院側は真新しく白いコンクリートの蓋がされていました。
粛清されたのか?













板橋区中板橋その②弥生町・大谷口・向原溜池跡(エンガ堀水源)_d0250051_15451672.jpg
振り返って。白い巨塔風
病院は山の上にあるので、本当にそびえてる感じが際立ちます
古くは、、その地域にどうみき稲荷(意不明)というのがあった
為、稲荷山と称したとの事。
どうみき・・・どどめき、すずむき、とどろき、辺りだろうか?
とどろきジローか。

そういえば、すずむき川の暗渠の近くで、中学生に「こんにちは~!」と
立て続けに挨拶されました。気持ちいいね










板橋区中板橋その②弥生町・大谷口・向原溜池跡(エンガ堀水源)_d0250051_15483651.jpg

帰りがけに撮った物件。
昔の台風前の措置みたい。












板橋区中板橋その②弥生町・大谷口・向原溜池跡(エンガ堀水源)_d0250051_1551013.jpg

川越街道沿いの、骨組みのまま2、3年くらい放置されてた建築中物件。
是正して、建て直すのかな?
自分の写真ではやぐらにしか見えないのですが・・










板橋区中板橋その②弥生町・大谷口・向原溜池跡(エンガ堀水源)_d0250051_21223169.jpg

向原にきちゃいました。二回目。
水路の水源の一つはここからきてるのでは。
向原溜池跡の、鯉供養碑。
昭和初期釣堀を営業しており、
戦後千川上水が暗渠化されたら干上がってしまったとの事から、
千川上水からの漏水が池の水源にもなっていた可能性あり、との事




板橋区中板橋その②弥生町・大谷口・向原溜池跡(エンガ堀水源)_d0250051_14221895.jpg









板橋区中板橋その②弥生町・大谷口・向原溜池跡(エンガ堀水源)_d0250051_14261037.jpg






板橋区中板橋その②弥生町・大谷口・向原溜池跡(エンガ堀水源)_d0250051_14244518.jpg
















左の方は崖
釣堀池跡からの出口











向原については・・・
この辺りの水路多発地帯にも数年前に来ているのですが、
辿るというより、スポット的にまた近日中にも記録を綴りたいと思案しています。

執着している箇所があるのです。


鯉供養碑至近では大規模なマンション建設が予定されている模様
デベは長谷工。

更地の一角に小さなお地蔵様が残されていました。

きれいに手入れされていてお花も手向けてあり、大事にされている様子。




この他幹線道路沿いには売りビル・空き物件が多く、景気はまだまだ良くないと
実感しました(エリア的には限定された話ですが)
というより物件が多すぎたのか。。


存在の耐えられない暑さ。

・・・しかしながら、かき氷もアイスも一人前食べられない・・・調子狂ってしまうのです

いつぞや、沖縄で「強飯式」の如きかき氷を頂いたことがあります。
どうやって完食したのか、記憶に無い。
by onnbubatta | 2011-08-17 21:24 | 石神井川系 | Comments(4)
Commented by nama at 2011-08-17 21:39 x
はじめまして、杉並方面で暗渠にいそしんでおります、namaと申します。
先日、tokyoriverさんから谷戸ラブさんのことをうかがい、お邪魔した次第です。プロフィールを拝見すると、暗渠以外のものも、私の好きなものばかり・・・!今後もちょくちょく覗かせていただきますので、どうぞよろしくお願いします。

大谷口はずいぶん変わってしまいましたね。私は上流部が開発中、下流部の暗渠はまだ古いまま、という時期に行っていました。
http://kaeru.moe-nifty.com/ankyo/2010/02/post-7a01.html
今の風景も見に行きたいですが、ずいぶん白くてピカピカした暗渠になっていそうですね。。
Commented by onnbubatta at 2011-08-18 14:14
namaさんはじめまして、コメントありがとうございます。
ブログ拝見致しました。何だか身内のような気がしてなりません。アカデミック且つモチベーション高まる内容ですね。
当方、探索中はほぼ飲まず食わずのちょっとアブナイ人状態ですので、nama様の美味しそうな写真の数々にうっとり。
連日の暑さにエア暗渠状態でしたが、本塩町の写真に触発されました~!ハンサムラーメンの実食レポート待っています。
こちらこそ、今後とも宜しく御願致します。
Commented by nama at 2011-08-19 18:59 x
お返事、ありがとうございます。
身内とは、とっても嬉しいおことばです!w
飲まず食わずに探索するアブナイ感じにはと~っても憧れてしまいますが(たまにそうなりますが)、基本的に持久力がないのと、食べ歩きが好きすぎることから、どうしても何か食べに寄っちゃいます。ハンサムラーメンはコワそう、などと思ってましたが、ネタとして行ってくるかもしれません。
あと、よろしければ拙ブログにリンクを貼らせていただきたいのですが、いかがでしょうか。ご検討よろしくおねがいします。
Commented by onnbubatta at 2011-08-19 22:23
ご丁寧にありがとうございます。恐縮です。
こちらからも貼らせていただきますね。


暗渠、猫、池、高低差、崖、弁天、軍遺構、建築、階段、廃線、天体   その他徒然(適当です)


by onnbubatta

カテゴリ

全体
前谷津川
出井川
蓮根川
石神井川系
田柄川
千川上水
専用水道
渋谷川系
立会川
神田川支流
白子川
愛知県
藍染川
足立区
地方
石神井川
水窪川
えんが堀
百々向川
蟹川
神奈川
内川
新河岸川
谷中川
さいたま
谷端川
荒川区
葛飾区
千葉
世田谷
江戸川区
中野区
北区
目黒川
江東区
砂川堀
八王子
呑川
名古屋
愛知県
城南
三鷹市
足立区
堀跡
橋跡
未分類

最新の記事

比丘尼と橋跡
at 2024-02-27 21:44
「廃残の川」 江戸川区 雷川..
at 2024-02-07 21:47
若木の谷間 蓮根川源流歩き
at 2024-01-25 20:44
足立区 お屋敷の構え堀跡を訪ねて
at 2022-11-25 21:16
綱島温泉の名残を求めて~桃と..
at 2022-04-22 20:00
心機一転春が来た 田柄の鮮や..
at 2022-03-26 16:37
港区:芝公園にある三つの橋跡たち
at 2022-01-30 16:57
新金貨物線 無用の橋脚(新中..
at 2021-12-14 20:36
「江戸川区 大きな池のある家」
at 2021-11-22 21:03
江戸川区で橋跡見つけた~~!..
at 2021-11-14 17:43

以前の記事

2024年 02月
2024年 01月
2022年 11月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 01月
2020年 07月
2020年 04月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2017年 11月
2017年 08月
2017年 07月
2016年 10月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月

フォロー中のブログ

関根要太郎研究室@はこだて
hoppy's
東京の水 2009 fr...
暗渠徘徊の日々

お気に入り(お邪魔しています)

最新のコメント

>sumizome_sa..
by onnbubatta at 20:24
(すみません、コメントす..
by sumizome_sakura at 18:09
以前この近辺を歩いたとき..
by sumizome_sakura at 18:06
>sumizome_sa..
by onnbubatta at 22:28
> ガーゴイルさん コ..
by onnbubatta at 15:31
綾瀬駅と北綾瀬駅の間に駅..
by ガーゴイル at 12:13
>一円様 初めまして、..
by onnbubatta at 20:16
 初めまして。1年近く前..
by 一円 at 22:52
>古くからの住人様 コ..
by onnbubatta at 22:37
はじめまして。蛇崩川源流..
by 古くからの住人 at 13:25

検索

タグ

アクセス

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧