人気ブログランキング | 話題のタグを見る

田柄町水道利用組合(練馬区)

前回からの続きで、練馬区の田柄町水道利用組合について書いていきます。


東京西北部あたりは、昔は町会単位で井戸を所有し、のちに水道利用組合になっていった経緯
があるようだ。(都の水道がくるまでは)

板橋区で最後の農村風景と言われた四葉地区も、平成元年に組合井戸の解散式を地元の
幼稚園で開催したという話も書き物で読んだことがある。

古老の井戸話なんて読んでいると、面白くてたまらないし、また井戸神様を祀ったりして
井戸を大変大切に扱っていた事が伺われる。

この辺りは都心と比べて広大な地所を所有する旧家もまだ残っており、そのうちのお一方の
話が面白い。

「・・・井戸水は主に庭木の水撒きなんかに使っていた。壊れた時に都水道を使って畑の水やり
したら、10万くらいかかった。」

どのくらいの期間代替していたのか不明だけど、単位の大きさに驚いた。

また地場産業であった漬物業の為に大量の水を必要とし、塩分の多い排水を穴を掘って
廃棄した為、地下水が少々しょっぱかったとの話も(サクラ湯を飲む感覚、と評していたの
がとても面白かった)





・・・とまた脱線が長くなりそうなので本題に。

殆ど資料が無いので、目をさらのようにして地図と対峙(ちなみに10年ほど前までは
視力はマサイ族並にあったのに・・・)。足で稼ぐ事とした。

その結果、田柄町水道利用組合の施設は三箇所あるようだ。


本家本元っぽい所は2丁目にあるが、私の地図では3丁目に「水源地」とびっくりするような
小さい字で記してあった箇所から訪ねる。(最近の地図ではその表記は消えている)





田柄町水道利用組合(練馬区)_d0250051_1543926.jpg


「消防水利マーク053.gif」だ













ガス整圧施設と隣接している。
近づけない模様
つれないな^





田柄町水道利用組合(練馬区)_d0250051_1575394.jpg
右奥のタンクが「水源地」?















田柄町水道利用組合(練馬区)_d0250051_15112112.jpg
水源地っていったじゃない!

もっとわくわくさせておくれ^^















ここは、「あっ、そう・・・」て感じのあっけない所でしたが
すぐ近くに、いい味出してる、東京消防庁のマンホールあり。
水利があるのでしょうか。
向日葵、疲れきって「コンニチハ」状態です


田柄町水道利用組合(練馬区)_d0250051_1515579.jpg



















次に、地図上で「第三水源地」と記された施設へ。少々迷い、二周くらいしてしまう。



田柄町水道利用組合(練馬区)_d0250051_15184036.jpg
やっと会えたね~















田柄町水道利用組合(練馬区)_d0250051_1520873.jpg
水音が凄いダイレクトに響いてきます!
どっか洩れてんじゃないかって危惧するくらい















田柄町水道利用組合(練馬区)_d0250051_15215933.jpg

















前の施設もそうなんだけど、現場のどこにも「水源地」とか「第三水源地」なる説明が無いの
です。ゼンリンさんどうやって調べたのでしょうか。


水脈については、秩父系とか富士山とか、色々説があるようです。
秩父から来ているから石灰分が多いとかそういう説まで。
江ノ島の洞窟が富士山とつながっているとか、そういう感じでしょうか?
成分で類推するのでしょうか?謎です。
浪漫がありますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



あとから気づいた事ですが、このタンクのサイドに暗渠があり(この辺り暗渠だらけですけど)


田柄町水道利用組合(練馬区)_d0250051_10385692.jpg
余水でも落ちているのか、銭湯近くのようなゴーゴー排出音。
















田柄町水道利用組合(練馬区)_d0250051_10403010.jpg



















田柄町水道利用組合(練馬区)_d0250051_1041633.jpg
ちょっとした橋?蓋のようなもの(妄想)がたてかけてありました
穴が不思議














田柄町水道利用組合(練馬区)_d0250051_10431269.jpg
暗かったですね
















田柄町水道利用組合(練馬区)_d0250051_10441948.jpg
一度分断


















田柄町水道利用組合(練馬区)_d0250051_1047473.jpg
柵の大小兄弟がいい味わいでした。



















田柄水道利用組合、また続けて書いていきます。

by onnbubatta | 2011-09-03 11:42 | 専用水道 | Comments(0)


暗渠、猫、池、高低差、崖、弁天、軍遺構、建築、階段、廃線、天体   その他徒然(適当です)


by onnbubatta

カテゴリ

全体
前谷津川
出井川
蓮根川
石神井川系
田柄川
千川上水
専用水道
渋谷川系
立会川
神田川支流
白子川
愛知県
藍染川
足立区
地方
石神井川
水窪川
えんが堀
百々向川
蟹川
神奈川
内川
新河岸川
谷中川
さいたま
谷端川
荒川区
葛飾区
千葉
世田谷
江戸川区
中野区
北区
目黒川
江東区
砂川堀
八王子
呑川
名古屋
愛知県
城南
三鷹市
足立区
堀跡
橋跡
未分類

最新の記事

比丘尼と橋跡
at 2024-02-27 21:44
「廃残の川」 江戸川区 雷川..
at 2024-02-07 21:47
若木の谷間 蓮根川源流歩き
at 2024-01-25 20:44
足立区 お屋敷の構え堀跡を訪ねて
at 2022-11-25 21:16
綱島温泉の名残を求めて~桃と..
at 2022-04-22 20:00
心機一転春が来た 田柄の鮮や..
at 2022-03-26 16:37
港区:芝公園にある三つの橋跡たち
at 2022-01-30 16:57
新金貨物線 無用の橋脚(新中..
at 2021-12-14 20:36
「江戸川区 大きな池のある家」
at 2021-11-22 21:03
江戸川区で橋跡見つけた~~!..
at 2021-11-14 17:43

以前の記事

2024年 02月
2024年 01月
2022年 11月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 01月
2020年 07月
2020年 04月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2017年 11月
2017年 08月
2017年 07月
2016年 10月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月

フォロー中のブログ

関根要太郎研究室@はこだて
hoppy's
東京の水 2009 fr...
暗渠徘徊の日々

お気に入り(お邪魔しています)

最新のコメント

>sumizome_sa..
by onnbubatta at 20:24
(すみません、コメントす..
by sumizome_sakura at 18:09
以前この近辺を歩いたとき..
by sumizome_sakura at 18:06
>sumizome_sa..
by onnbubatta at 22:28
> ガーゴイルさん コ..
by onnbubatta at 15:31
綾瀬駅と北綾瀬駅の間に駅..
by ガーゴイル at 12:13
>一円様 初めまして、..
by onnbubatta at 20:16
 初めまして。1年近く前..
by 一円 at 22:52
>古くからの住人様 コ..
by onnbubatta at 22:37
はじめまして。蛇崩川源流..
by 古くからの住人 at 13:25

検索

タグ

アクセス

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧