人気ブログランキング | 話題のタグを見る

寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)

今年になって、人生初の名古屋下車→ご縁が続いてもう3度ほど訪れている「中村遊郭跡」界隈。

寝ても覚めても、名古屋から一駅のこの一画の事ばかり考えてしまいます。

「大正時代の妓楼が現役の風俗店、デイサービスセンター、民家として利用されており、目の前も含めて周囲はスーパーやマンション。中には廃墟のような物件もある」

が端的な現状説明になるのですが、それらの建築物が相当数を減らしつつあるとの事。

97年に購入した「赤線跡を歩く」で読んだことはあって、その際の写真の印象は派手で、賑やかそうな(大音量の音楽が聞こえてくるような)街、でした。

風俗街ということで、怖い場所のイメージもあったし、未知の場所で、少し緊張しながら散策してみました。

寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_07134613.jpeg
こんにちは。
エリアの南西端で見つけた橋跡のような構造物。

寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_07220749.jpg
「大正10年3月」?と読めます。
中村遊郭の開業が大正12年(1923)なので、その直前のものになりますね。

寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_07145388.jpeg
猫が歩いていそうな雰囲気があります。
寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_07142753.jpeg
中村遊郭外周に巡らされた溝の跡。
川跡・溝歩きを本業としているため、ここはまず確認したかった箇所。
ここは未舗装ですが、また別の場所では舗装した道路となっています


寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_10034652.jpeg



寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_07273976.png
遊郭の街区は、亀?土俵?のような形状となっていて、空中写真などをみるとその特異な形が判然としています。
寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_07262635.png
遊郭の外周はこのような溝で囲まれていました。
南西端の水色部分は悪水路の「徳佐川」の痕跡です。

寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_07342117.png
今昔マップより引用させていただいてます。1888年の当地はまだ水田。
旧地形図の左側を斜めに横切るのが「徳佐川」、
地域を水害から守るために、安井徳佐エ門が私財を投じて開削した水路だそうです。

寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_07352416.png
1920年、明らかに何かが出来ています。外溝の出現。
この出現具合、心が高ぶります・・

寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_07362690.png
1932年、黒々として、ほぼ現在と同様の街区としての完成が見てとれます。
現在の日赤病院の位置にドーナツクッションのような池が見て取れますが、低湿地に遊郭を造成するにあたって土を掘った跡の池
「遊里ヶ池」で、大正14年に弁財天が勧請されてからは行楽地のような場所になり、花火大会が催された事もあったのだそうです。

徳佐川はそこに繫がれた形となったのでしょうか。

さて。
初回訪問時に、ふと目にとめた羽衣町の物件がありました。
遊郭跡の物件と認識していなかったので写真も撮らず。物件の前面に貼り紙がしてあり、内容は破産管財人からの通知。

写真を撮っていなかったのでストリートビューからのキャプチャーで失礼いたします。

寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_09175881.png
外観は新建材を巡らしてあるのですが、

寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_09185675.png
航空写真で確認すると(中央の物件)中村遊郭に特有の中庭があるコの字の形に見えます。
道路に向かって前面と、中庭や天窓から採光し、側面はほぼ窓が無いのが不思議です(側面に窓が少ないの、名古屋の古い民家によく見られて、東京から訪れるとそこに目がいってしまいます)
寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_09223560.png

中村遊郭の建物の配置は基本的に整然としていて、南北の端がぴったりと揃っているはずなのですが、当該物件は南側が少し切断されている?としても、明らかに遊郭の建物に見えます。(北側の物件が中村遊郭の特徴を有しています)

寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_09324694.png
昭和52年の航空写真が見易いので示してみました。
ピンク丸が当該物件です。まだ他の建物と形が揃っているのが判ります。
切断前、ということで良いでしょうか。
そして、立錐の余地もないほど、真ん中の開いた同形状の建物でぎっしり埋め尽くされている・・・圧巻の集合美です。


外観から判りにくい、切断されている可能性・・・
他の物件と比較して「派手さは無いけれど」この遊郭跡の可能性の或る建物:豊田食品、が気になってしょうがなく、一度目に留めたのにもかかわらず写真を撮らなかった事を激しく後悔していました。それが7月の事。


そして9月に再び名古屋にやって来た時、
寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_09370458.jpeg
何も残っていませんでした。
雨上がり、砂地のような明るい地面が印象的でした。
前回の後悔が、二重三重になって覆い被さってくるような感覚になりました。


手持ちの1963住宅地図では酒/バー/アパート、の表記、1973年資料以降は現在に至るまで豊田食品。
風俗店などには転用されていないようです。

わかったのは大正12年開業当時の屋号のみ。

中村遊郭界隈は街区の並びは非常に判り易いのですが屋号の変遷が激しく、何度向かい合っても整理できていません。
でもその度に小さな発見があるのがやめられないところで、魅力的なのです。

あと、大正時代の建物に被せ物をしているケースが多々あるところも。
一体内部はどのようになっているのでしょう。風俗店には入れないけれど、お蕎麦屋さん(大門町の蕎麦伊とう)とかだったら入れるので、様子を伺いたいところです。そうでないと、残すは解体の瞬間でないと内部を見ることがかないません。

きっと中は綺麗に「古民家風」としてリフォームされているのでしょうけど・・・

寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_09515947.png

寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_09521048.png
↑これも切断物件でしょうか。
遊郭のあとはおそばやさんだったようです。

寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_09550205.png

寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_09544342.jpg
前店名の痕跡が見えている・浮かび上がっている(現アラモード)



寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_09580476.jpeg
何か起こりそうな窓・・・♥



寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_10053763.jpeg
遊郭に関連の或る「中村病院」跡地。
敷地を覆うメッシュ素材のシートが、こちらを見据える精霊のように見えて好きな一枚です。
ザッ、ザザッ・・・とこちらに近づいてきそう

また、かつての水田に蘇った、還ったかのような光景でした。。背後の名古屋駅ビル群も幻影のよう。



寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_10083213.jpeg
クローズ・アップで見ると、ムシロ旗・・・?
先程は精霊と言いましたが、一揆のような気配を感じてもいます。



次回以降は、もっと自分で映した写真~(今回は地図が多かったような気がするので。)を入れていきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2019.6追記。

「アラビアンナイト」の幻影は消えてしまっていました。

「徳佐川」の流末が残っている部分、前から確認したかったのですがなかなか行けず・・
今回ようやく現地に行くことができました。名古屋でこんな川跡を見られるなんて!!

寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_23330140.jpg

寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_23331285.jpg

見事な橋跡に惚れ惚れ・・・


寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_23332531.jpg
最近気になって仕方がない棕櫚が堂々お出迎えです。



寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_23333933.jpg
水は流れていませんね。


徳佐川流末の他にも、中村遊郭の付近で地図が揺らいでる所を歩いてきたりして、冒頭の中村遊郭「幸橋」橋跡に非常に似ている構造物を発見しました。


寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_23340078.jpg
地図が揺らいでる=川跡の事も多いので期待しましたが、この構造物以外は確証得られず。。
橋跡だと思いたい。元から此処にあったのか、訳あってこの地に移されたのか・・・?

現在の環境から想像して「依存」という橋名を仮に付けたい感じです。


寝ても覚めても中村遊郭(橋跡、溝跡、徳佐川跡)_d0250051_23335288.jpg
やはり、どんな時も水に絡むものに自然と目が行ってしまいます。




by onnbubatta | 2018-09-29 10:11 | 名古屋 | Comments(2)
onnbubatta様

突然のご連絡失礼いたします。
大門バーチャルツアー運営事務局の髙畑と申します。

中村遊郭に関する記事を拝見しました。

今回、中村区大門エリアの活性化事業の一環として、大門のことを多くの方々に知っていただくために、
10月28日(水)19:00- オンライン(Zoom)を活用して、
大門バーチャルツアーを開催することとなりました。

そこで、中村遊郭に関するブログを書かれていたonnbubatta様にはぜひご参加いただきたいと思い、
コメントをさせていただきました。
当日は、地域住民の方々からご提供いただいた貴重な写真等を公開する予定です。
10月27日(火)までお申込みを受付ておりますので、お時間がありましたら、以下サイトをご覧いただき、お申込みいただければと思います。
ご参加お待ちしております。

大門バーチャルツアーに関するお知らせは、以下の中村区HPに掲載があります。
http://www.city.nagoya.jp/nakamura/page/0000132413.html
(見ることができない場合は、お手数ですが、「中村区大門バーチャルツアー」と検索をお願いいたします。)

大門バーチャルツアー運営事務局 髙畑
Commented by onnbubatta at 2020-10-03 20:40
> 大門バーチャルツアー運営事務局 髙畑さん
ご連絡&記事をお読み下さりありがとうございます。
東京に住んでいるので、バーチャルツアー大変魅力的です。期日まで検討をさせていただきます。


暗渠、猫、池、高低差、崖、弁天、軍遺構、建築、階段、廃線、天体   その他徒然(適当です)


by onnbubatta

カテゴリ

全体
前谷津川
出井川
蓮根川
石神井川系
田柄川
千川上水
専用水道
渋谷川系
立会川
神田川支流
白子川
愛知県
藍染川
足立区
地方
石神井川
水窪川
えんが堀
百々向川
蟹川
神奈川
内川
新河岸川
谷中川
さいたま
谷端川
荒川区
葛飾区
千葉
世田谷
江戸川区
中野区
北区
目黒川
江東区
砂川堀
八王子
呑川
名古屋
愛知県
城南
三鷹市
足立区
堀跡
橋跡
未分類

最新の記事

比丘尼と橋跡
at 2024-02-27 21:44
「廃残の川」 江戸川区 雷川..
at 2024-02-07 21:47
若木の谷間 蓮根川源流歩き
at 2024-01-25 20:44
足立区 お屋敷の構え堀跡を訪ねて
at 2022-11-25 21:16
綱島温泉の名残を求めて~桃と..
at 2022-04-22 20:00
心機一転春が来た 田柄の鮮や..
at 2022-03-26 16:37
港区:芝公園にある三つの橋跡たち
at 2022-01-30 16:57
新金貨物線 無用の橋脚(新中..
at 2021-12-14 20:36
「江戸川区 大きな池のある家」
at 2021-11-22 21:03
江戸川区で橋跡見つけた~~!..
at 2021-11-14 17:43

以前の記事

2024年 02月
2024年 01月
2022年 11月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 01月
2020年 07月
2020年 04月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2017年 11月
2017年 08月
2017年 07月
2016年 10月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月

フォロー中のブログ

関根要太郎研究室@はこだて
hoppy's
東京の水 2009 fr...
暗渠徘徊の日々

お気に入り(お邪魔しています)

最新のコメント

>sumizome_sa..
by onnbubatta at 20:24
(すみません、コメントす..
by sumizome_sakura at 18:09
以前この近辺を歩いたとき..
by sumizome_sakura at 18:06
>sumizome_sa..
by onnbubatta at 22:28
> ガーゴイルさん コ..
by onnbubatta at 15:31
綾瀬駅と北綾瀬駅の間に駅..
by ガーゴイル at 12:13
>一円様 初めまして、..
by onnbubatta at 20:16
 初めまして。1年近く前..
by 一円 at 22:52
>古くからの住人様 コ..
by onnbubatta at 22:37
はじめまして。蛇崩川源流..
by 古くからの住人 at 13:25

検索

タグ

アクセス

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧